ドミー

HISTORY

創業100年を超える実績と信頼、
地域の豊かさにつながるよう事業展開を進めてきました。

創業1913年5月(大正2年)、「梶川呉服店」として産声をあげたドミーは、つねに社会の変化に向き合いながら事業変革を行なってきました。そして1987年6月(昭和62年)には食料品の販売を開始、衣・食・住を揃えた地域密着型の総合スーパーマーケットへ進展を遂げました。

その後もグループ企業の設立や新店舗の開設を続けて幅広く事業を拡大、現在は西三河、東三河、尾張、知多の地域で店舗を展開し、お客様はじめ地域社会より厚い信頼をいただいています。

HISTORY

1913.5
西尾市肴町にて
「梶川呉服店」として創業
1913
1913
1941.6

「株式会社ユーキチ呉服店」を設立

呉服、太物類、洋品雑貨の販売を開始

1962.11

衣料品スーパーに転進し、西尾本町店を開設
(平成4年2月閉鎖)

1966.7

本社を西尾市本町11番地に移し、社名を「株式会社ユーキチ」に変更

1968.2

美合店を開設

1974.10

東浦店を開設

1975.10

豊川店を開設

1976.4

東浦店を増設。ホームセンターとして日用雑貨のほか、家電製品、園芸、
カー用品およびDIY商品の販売を開始(平成13年12月閉鎖)

1977.3

三谷店を開設

1979.11

新安城店を開設

1984.10

若林店を開設

1987.6

(株)ドミーフーズを吸収合併

(豊田山之手店、上地店を譲受)食料品の販売を開始し、
衣・食・住を取り扱う総合スーパーとなる

1989.3
CIの一環として社名を
「株式会社ドミー」に変更
1989
1989
1989.9
西尾シャオ店を開設
西尾シャオ店
西尾シャオ店
1990.9

飯村店を開設

1991.7

百々店を開設

1991.8

稲熊店を開設

1992.3

高浜店を開設

1992.6

名証第二部に上場

1994.6

安城横山店を開設

1994.9

知立店を開設

子会社のドミー保険サービス(株)を設立

損害保険の代理店及び清掃業務を開始

1995.8

岡崎食品加工センターを開設

1996.5

幸田店を開設

1996.8

営業本部をセンター2階に移転

1996.11
若松店を開設
若松店
若松店

子会社の岡崎商業開発(株)
を設立

ショッピングセンターの
管理運営業務を開始

1997.3

渡津店を開設

1997.6

神野店を開設

1997.9

一色店を開設

1998.2

子会社のドミーデリカアンドベーカリー(株)を設立

惣菜・パンの製造・加工・販売の強化を図る

1998.8

本社を西尾市本町より
西尾市下町に移転

事務部門を岡崎市大平町の
営業本部と共に
本社事務所
として移転
1998
1998
1999.3

新川店を開設

2000.7

寺津店を開設

2001.9

本社を岡崎市大平町字八ツ幡1番地1に移転

2002.12

大樹寺店を開設

2003.6

子会社ドミーデリカアンドベーカリー(株)の商号を
ドミーデリカ(株)に変更

2004.3

美合店を岡崎市美合町入込にて移転開設

2004.9
物流の合理化と生鮮食品の
生産力増強をはかるため
岡崎食品加工センターを
増築
2004
2004
2004.12

大府店を開設

2005.9

稲熊店をリニューアルオープン

2007.2

小坂井店を開設

2007.6

東郷店を開設

2007.9

吉良店を開設

2007.10

鶴城店を開設

2008.4

岡崎駅東店を開設

2008.10
大浜店を開設
大浜店
大浜店
2008.12

つつじが丘店を開設

2009.3

東浦店をリニューアルオープン

2009.7

蔵子店を開設

2010.12

竜美丘店を開設

2011.2
丁田店を開設
丁田店
丁田店
2011.12

福岡店を開設

2012.12
創業100周年を迎える
2012
2012
2014.12

岩津店を開設

2016.2

毘森公園店を開設

2017.4

ドミーデリカ惣菜センター開設

2017.6

安城アンフォーレ店を開設

2017.10

瀬戸菱野店を開設

2021.3

CIロゴリニューアル

2022.4

飯村店を新築リニューアル